ERFS(エルフス)について
ご覧いただきまことにありがとうございます。
東京都中野区で在留資格手続きを代行している、行政書士ROYAL国際法務事務所の中野です。
さて、本日はERFS(エルフス)について触れていきます。
ERFS(エルフス)とは、入国者健康管理システムと呼ばれ、日本に入国してくる外国人の方の必要書類の1つである、審査済証を取得するのに必要なシステムです。日本では、新型コロナウイルスの影響を受けて、水際対策の一環として、日本に入国する外国人に対して、審査済証が必要になりました。
現状、2月末までは新規入国者の受け入れを止めている関係もあり、ERFS(エルフス)のシステムは停止していますが、3月より方針が変わるようになっています。
そのため、ERFS(エルフス)を今後利用される受入責任者の方のためにERFS(エルフス)を利用するためにまず必要なIDの取得の仕方について説明していきます。
ERFS(エルフス)にログインするためにIDの申請を行う必要があります。ID申請は原則的に受入責任者が行うことになります。ERFS(エルフス)のIDの取得のために以下の情報が必要になります。
1.受入責任者名称(法人・企業・団体名)
2.受入責任者の氏名
3.受入責任者のメールアドレス(企業ドメインのアドレス)
4.受入責任者の連絡先電話番号
5.法人番号(13ケタ)
6.gBizID(アカウントID)【任意】
※個人事業主等、法人ではない方が受入責任者をされる場合は、業所管省庁に必要な書類を問い合わせて、その書類を提出する必要があります。
そして、ID申請が受理されると、入国者健康確認センターから登録したメールアドレスに2つのパスワードと電子証明書が送られてきます。メールの手順に従い、パスワードを入力し電子証明書をインストールすると、ログイン画面を表示することが可能になります。
以上がERFS(エルフス)を利用するのに必要なIDの取得の流れになります。
面倒な手続きは全てお任せください♪
ERFS(エルフス)申請ID取得手続き,受付済証交付申請
11,000円(税込み)
【VISA申請なら当事務所へ】
在留資格認定/変更
就労が認められる在留資格 例)特定技能,技術・人文知識・国際業務,企業内転勤,技能など
¥98,000(税込み)
身分・地位に基づく在留資格 例)日本人の配偶者等,永住者の配偶者等,永住者など
¥98,000(税込み)
在留資格更新 就労が認められる在留資格 例)特定技能,技術・人文知識・国際業務,企業内転勤,技能など
身分・地位に基づく在留資格 例)日本人の配偶者等,永住者の配偶者等,永住者など
¥36,000(税込み)
【お問い合わせ先】
℡070-8518-5489
070-8333-0467
✉info@visa-shinsei.jp
お気軽にお問合せ下さいませ♪♪
行政書士ROYAL国際法務事務所では、東京都中野区でビザ申請(VISA申請、在留資格認定、在留資格更新、在留資格変更)も承っています♬
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/16
-
【台湾の方】結婚ビザを取得しよう!(日本人の配偶者等)
query_builder 2022/10/10 -
【フィリピン国籍の方】結婚ビザを取得しよう!(日本人の配偶者等)
query_builder 2022/10/05 -
【中国籍の方】結婚ビザを取得しよう!(日本人の配偶者等)
query_builder 2022/10/01 -
【キャンペーン】ビザ申請の料金をしばらくの間、大幅に値下げ致します!
query_builder 2022/09/28