特定技能(農業分野)
必要書類一覧
特定技能(農業分野)
分野に関する必要書類
□ 農業技能測定試験(耕種農業全般)又は農業技能測定試験(畜産農業全般)の合格証明書の写し
□ 日本語能力を証するものとして次のいずれかの写し
1.国際交流基金日本語基礎テストの合格証明書
2.日本語能力試験(N4以上)の合格証明書
□農業分野における特定技能外国人の受入れに関する誓約書(特定技能所属機関)
※特定技能所属機関のものが必要となります。
(以下のいずれかの場合には,協議会の構成員であることの証明書の提出も必要です。)
1.初めて特定技能外国人を受け入れてから4ケ月以上経過している場合
2.農業分野における特定技能外国人の申請の際に,協議会の構成員となる旨の誓約書を提出した場合で,その外国人の在留期間更新許可申請を行う場合
(特定技能所属機関が,適合1号特定技能外国人支援計画を登録支援機関に全部委託している場合には,以下の書類も必要となります。)
□ 農業分野における特定技能外国人の受入れに関する誓約書(登録支援機関)
※登録支援機関のものが必要となります。
(なお,以下のいずれかの場合には,協議会の構成員であることの証明書の提出も必要です。)
1.初めて特定技能外国人を受け入れてから4ケ月以上経過している場合
2.農業分野における特定技能外国人の申請の際に,協議会の構成員となる旨の誓約書を提出した場合で,その外国人の在留期間更新許可申請を行う場合
□ 日本語能力を証するものとして次のいずれかの写し
1.国際交流基金日本語基礎テストの合格証明書
2.日本語能力試験(N4以上)の合格証明書
□農業分野における特定技能外国人の受入れに関する誓約書(特定技能所属機関)
※特定技能所属機関のものが必要となります。
(以下のいずれかの場合には,協議会の構成員であることの証明書の提出も必要です。)
1.初めて特定技能外国人を受け入れてから4ケ月以上経過している場合
2.農業分野における特定技能外国人の申請の際に,協議会の構成員となる旨の誓約書を提出した場合で,その外国人の在留期間更新許可申請を行う場合
(特定技能所属機関が,適合1号特定技能外国人支援計画を登録支援機関に全部委託している場合には,以下の書類も必要となります。)
□ 農業分野における特定技能外国人の受入れに関する誓約書(登録支援機関)
※登録支援機関のものが必要となります。
(なお,以下のいずれかの場合には,協議会の構成員であることの証明書の提出も必要です。)
1.初めて特定技能外国人を受け入れてから4ケ月以上経過している場合
2.農業分野における特定技能外国人の申請の際に,協議会の構成員となる旨の誓約書を提出した場合で,その外国人の在留期間更新許可申請を行う場合